記事一覧

ロボット草刈機がやって来た
2024.12.19

片耳物語⑫ ~ 術後のICUにて
2024.11.22

自動調理器を試す
2024.09.29

片耳物語⑪ ~ 手術開始
2024.09.28

片耳物語⑩ ~ 手術
2024.09.10

片耳物語⑨ ~ 入院
2024.08.31

片耳物語⑧ ~ 入院直前
2024.08.11

片耳物語⑦ ~ 手術を待つ日々 ~ 術前評価外来
2024.08.102024.08.31

片耳物語⑥ ~ アンギオ検査
2024.07.302024.08.03

温水洗浄便座?
2024.07.16

片耳物語⑤ ~ 検査入院
2024.07.072024.08.10

片耳物語④ ~ 自分との”闘い”
2024.06.222024.08.10

片耳物語③ 〜 聴神経腫瘍
2024.06.142024.08.10

片耳物語② 〜 判明した病名
2024.06.122024.08.10

片耳物語① ~ 闘病のはじまり
2024.06.012024.08.10

江戸東京たてもの園【EDO-TOKYO OPEN AIR ARCHITECTURAL MUSEUM】
2024.03.09

パスワード覚えてますか?【Remember your password?】
2024.02.11

ブルートゥーススピーカー【Bluetooth Speaker】
2024.02.07

Windows スポットライト
2024.01.152024.03.11

ノートパソコンを新調する~Zenbook編
2024.01.012024.03.11

スマホの便利な使い方②〜鼻歌検索♪
2023.12.232024.01.04

森の中の水族館【Aquarium in the forest】
2023.12.052024.02.27

スマホの便利な使い方① ~ Googleレンズ
2023.11.252024.01.05

富士山レーダードーム館【Mt.Fuji Radar Dome Museum】
2023.11.232024.05.18

美しいステンドグラスの鉄道博物館
2023.11.102024.02.06

スマホ選びはどうしたら良いのか
2023.10.252023.11.28

「元素手帳」って知ってますか?
2023.10.10

スマホのブルーライトカット設定
2023.10.072023.11.29

「クリエイティブ・コモンズ」のこと
2023.09.28

デジタル社会と情報教育(3)
2023.09.242024.02.05

デジタル社会と情報教育(2)
2023.09.152023.09.18

デジタル社会と情報教育(1)
2023.09.142023.12.03

ブログ記事を上書きしてしまった(^_^;)
2023.09.072023.09.18

パソコンDIY
2023.08.242023.09.18

デジタルカメラと鳥たちの楽園
2023.08.242023.09.18

マウス派?それとも…
2023.08.172024.04.07

夢の館 〜 自動車館編
2023.08.172024.08.10

今どきの動物園(Red panda etc.)
2023.08.162024.04.07

雨晴海岸
2023.08.162024.04.07

地下鉄博物館
2023.08.152024.04.07

パンダとモノレール
2023.08.152024.04.07

スイーツ&ドライブ
2023.08.142024.04.07

食品サンプルを作る
2023.08.122024.07.06

夢の館 〜 繊維機械と自動車
2023.08.112024.02.06

航空宇宙博物館
2023.08.102023.09.18

AIとの会話
2023.08.042023.09.18

小さな訪問者
2023.08.012024.04.07

どこでもTVを導入する【リモートTV】
2023.02.072024.02.09